コンパスウォーク みなと通り店

ENTRY

スタッフ紹介 staff

スタッフ紹介

統括事業部長 柔道整復師磯村健志

私は整骨院で13年勤務してからデイサービスに異動しました。
漠然としかわかっていなかった高齢者の社会に関わることで日本の『社会問題』となっていることを沢山目の当たりにしました。
私の思っている当たり前がそうではなくなっていました。
病院でのリハビリが終了して退院してきたがどうしてよいかわからない、外出機会が減って家に閉じこもり気味になり知らないうちに歩ける距離が短くなっていた、病気が進行していき傍で見守る家族として心配などご本人、ご家族の困り事はそれぞれにあります。やってみて心から必要な施設だと感じ、すぐに私の働く『やりがい』になりました。
私は機能回復だけを目的とするのではなく、限りある命の時間をコンパスウォークが楽しく過ごせる新しい『居場所』となり、ご利用者様に希望の光を照らしていきたい想いで取り組んでいます。
コンパスウォークは高齢者を介助する「介護」ではなくて、敬って護る『敬護』を実践し、生涯幸福支援に貢献していきます。

みなと通り店 管理者 理学療法士井上祐菜

代表より以前から声かけをして頂いていたのですが自分の中では病院でしっかり経験を積んでからと決めていました。
急性期病棟、慢性期病棟、ICUでのリハビリ経験した後コンパスウォークに入社しました。病院では病態についての勉強会などはありましたがここでの毎月の勉強会では社会人としてまた人としての大切な考え方などを教えて頂いています。以前よりも周囲から成長したねと言われることが増えてきました。
ご利用者さんとの関わりの中で学んだことを実践していっています。
管理者としてまだまだ未熟なところはありますが日々自分自身の成長を実感しながらとても楽しく働いています。
当社は若いスタッフも多く毎日元気で活気に溢れた環境です。

コンパスウォーク磯路1日型 管理者 理学療法士吉川大希

私は元々訪問看護ステーションの理学療法士として応募し採用されました。
訪問看護がオープンして1人目の理学療法士は決まっていたので次に入れるタイミングになるまではコンパスウォークのデイサービスの中でリハビリを行なっていました。
「訪問リハビリの個人としての動きだけではなくチームの中での仕事の仕方は人と人が接する機会も多く色々な面で成長出来るチャンスがあるよ」と磯村先生からのアドバイスも頂きデイサービスの管理者として勤務することになりました。
今までは急性病棟や高校野球のチームのサポートに入ることもありたくさんの経験を積んできましたが今までの病院勤務との一番の違いは毎月行われる代表からの研修です。
社会人としてまた人として必要なことを学べています。
これからも利用者さんににとってまたそのご家族にとって安心して任せられるサービスと対応を心がけ自分自身今よりも成長したいと考えています。

ENTRY

私たちは、共に成長したい方を 募集します。